HOME2020-04-22T20:28:21+00:00

TOPICS

お知らせ

総会
お知らせ
イベント
卒業生紹介
活動報告

2024年度近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校 同窓会入会式のご報告

2025.02.13|総会|

近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校 同窓会入会式のご報告 2月13日、近畿大学附属広島高等学校・中学校 福山校の体育館において、卒業生235名を迎えた同窓会入会式が執り行われました。この式典は、これから社会へと羽ばたく卒業生の皆様を祝福し、近大福山同窓会の一員として迎え入れる大切な機会となりました。卒業生たちが大切な仲間と新たな一歩を踏み出す場として、温かな雰囲気と活気に満ちた一日となりました。 式典は13時30分より開始され、まず同窓会会長の三谷哲也様(三谷建設)より挨拶が行われました。三谷会長は、同窓会がどのように卒業生同士の絆を深める場を提供し続けてきたかについて語られ、卒業後も同窓会を通じてつながりを持ち続けることの意義を強調されました。また、将来を担う卒業生たちに向けた励ましの言葉が贈られ、それぞれの夢や目標に向かって挑戦し続けることの大切さが述べられました。 続いて、幹事の原田祐一郎様(つなぐをつくる合同会社)が登壇され、卒業生の皆様を新たな仲間として迎え入れる喜びを表明されました。また、同窓会活動の具体的な内容や、今後行われるイベントについての紹介があり、卒業生が積極的に同窓会に参加することで得られる多くのメリットについても触れられました。原田幹事のメッセージには、未来に向けた期待と希望が込められており、卒業生の皆様にとって大きな励みとなりました。 入会式に参加した卒業生の中には、久しぶりに顔を合わせた同級生と再会を喜ぶ姿や、初めて同窓会の活動内容に触れ、興味を持つ様子が見受けられました。この入会式を通じて、近大福山卒業生がさらに強いつながりを築き、それぞれの分野で活躍しながら地域や社会に貢献していくことが期待されます。 私たち同窓会は、これからも卒業生の皆様にとって価値ある交流の場を提供し続け、共に歩んでいきたいと考えています。卒業生一人ひとりの未来が輝かしいものとなることを心より願っております。

162021.11.16

同窓会からの寄付を行いました

2021.11.16|活動報告|

近大同窓会各位 平素同窓会活動に多大なるご協力ありがとうございます。 寄附情報をお伝えいたします。 ★先日、生徒が制作したマスキングテープ2点が福山ばら祭2021認定ばらグッズに 選定され、それを同窓会にて本校に寄付をいたしました。 http://fukuyama.kindai.ac.jp/whatsnew/post-1072.html https://fukuyama-matsuri.jp/publics/index/266/detail=1/b_id=1930/r_id=477/ ★また、吹奏楽部へマリンバを寄贈しました。 吹奏楽部は顧問の平井先生の多大なる尽力と生徒の頑張りにより金賞を受賞し、今後とも活躍をしていくと思います。 ※画像はイメージです。金額等は実際のものではありません [...]

022021.03.02

同窓会入会式が行われました

2021.03.02|イベント|

この度、近大福山同窓会入会式が行われ、 三谷会長を中心に5名のOBが参加し、岡崎副会長は後輩たちのこれからの活躍を願い、スピーチを行いました。 また数年後、一緒に同窓会活動ができるように心から願っております。 ご卒業おめでとうございます!

ABOUT US

同窓会について

近大福山同窓会は、昭和37年(1962)に前身である、福山電波工業高校同窓会として設立されました。これからも母校と共に、「頼り、頼られる」同窓会であり続けます。

MORE

ABOUT US

同窓会について

近大福山同窓会は、昭和37年(1962)に前身である、福山電波工業高校同窓会として設立されました。これからも母校と共に、「頼り、頼られる」同窓会であり続けます。

MORE

HISTORY

同窓会の歴史

母校の発展の歴史と共に歩み続けた近大福山同窓会。 その歩みをごらんください。

MORE

同窓会生専用
スケジュール調整